チームコンセプトである、鴨川市の地域資源であるビーチを活用し、ビーチスポーツ・アクティビティによって新たなビーチ文化を日本に世界に発信していくべく、その第一歩として、普及を目的としてエンジョイクラスを中心とした「ゾンネ鴨川令徳カップ2020」を企画いたします。
まずは地域のみなさまにビーチスポーツの楽しさを知っていただきたく、ぜひご参加ください。
1.開催日時
2020年11月29日(日) 9:00受付 9:30~15:30(予定) ※小雨決行・荒天中止
2.会場
鴨川令徳ビーチコート(鴨川令徳高校内・駐車場有)
3.募集対象・チーム(組)数
①エンジョイクラス(初級者~中級者) 4チーム(1チーム 5人以上) ※満員御礼
ビーチサッカーのルールをある程度理解し、プレー経験もある方を中心としたクラス
男女、小学生も参加可(性別制限、年齢制限無し)
②ビギナーズクラス(初心者~初級者) 4チーム(1チーム 5人以上)
ビーチサッカー未経験者もOK。ルールを学びながら、まずはビーチサッカーを楽しむクラス
男女、小学生も参加可(性別制限、年齢制限無し)
③ビーチボッチャクラス 4組(1組 2人以上)
ユニバーサルスポーツであるボッチャをビーチにアレンジ。老若男女、だれでも楽しめるクラス
※複数のクラスにエントリーすることも可能です。ただし、各クラスの趣旨をよくご理解ください。
※その他、レフェリー体験などの企画も用意しています。4.参加料(当日受付にて徴収) 4.参加費
①・②ビーチサッカー(エンジョイ・ビギナーズ) 1チーム 3,000円(税込)
③ビーチボッチャ 1組 1,000円(税込)
※賞品・参加賞あり
5.競技方法
①・②ビーチサッカー
○同時にピッチに立てるのは、5人(GK・FP4名)
○女性・子供有利な特別ルール、ビーチサッカー特有のアクロバティックゴール優遇ルールなど有
○ユニフォームやTシャツなどの共通のウェアをお持ちのチームはそれを着用してください。
共通のウェアがない場合はビブス着用で構いません。(背番号は必須ではありません)
③ビーチボッチャ
○ボッチャのルールをシンプルにして、サッカーボールを使って行います。詳しくは当日説明します。
6.募集締切
2020年11月24日(火)
※申込数が参加チーム上限に達した場合は、そのクラスの申し込みを終了する場合があります。
※新型コロナウイルス対策は、関東女子ビーチサッカーリーグと同等の対策を講じます。
主催|SONNE Kamogawa B.S.
協力|鴨川令徳高等学校 一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川 鴨川市サッカー協会
後援|鴨川市(後援申請予定)
Comentários